2016/08/31

「まだとべーる」制作開始


もう8月も終わに差し掛かってきました。
暑くてけっこーウダウダしてました><
仕事もなんかグダグダであやむやになりました><


とりあえずやっとこさゲーム制作に戻ります☆
新しいゲームのロゴの作成が終わりました。
「ぬうけずーる」に続くそのタイトルは「まだとべーる」です。


なんかその路線のネーミングに凝り固まりそーですが・・・
Unityさんのおかげでサクサク進む部分とUnityさんをよくわかってないせいで苦労している部分が混在中です。
「ゆっくりでも確実に」制作を進めていきたいと思います。


2016/05/25

5月末にもなって。。。

5月末にもなって。。。
今年初の投稿となります><


半年以上ホムペ制作に時間を取られておりました><
さて、アプリを作ろうと思った矢先、新しいシステム開発のお仕事もいただきました。
ありがたいことではありますm(_ _)m


しばらく新アプリ情報をご提供できないと思うので、せめて今年描いた干支ゆるキャラをご紹介いたします。


申年にちなんで、モンキー(門が鍵持ってます。。。)です。


毎年ゆるいですね。。。
最近忘れがちなキャッチフレーズ
「SLOWLY BUT SURELY(ゆっくりでも確実に)」
を実践していきたいと思います、



2015/02/27

2月末にもなって。。。

2月末にもなって、今年最初のブログ投稿です><
今年もゆるい速度ではありますが、アプリ作りをがんばっていきたいと思います。
(せめてもう少しリリースを早くしたいです><)


今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ひつじ年にちなんで、画像はひつ爺(ひつじー)です。


本日、ドラクエX用裁縫木工計算機アプリ、android版「ぬうけずーる」のアップデートを公開いたしました。
ソフトウェアキーボードへの割り込みにとんでもなく苦労しました><


今回は以下の機能を追加しました。

・50レベル装備の追加。
・ターンメモの実装。
・その他細かいバグの修正(ソフトウェアキーボードへの割り込みはこれにあたります。)


ネット上のどこを探してもなかった、アルテミスの弓、福音の杖、ばしょうせんの基準値も登録済です。
久々にドラクエ内で「カチンコチン」と木を削って解析しました。
まあマイナー処なので、バザーでもあんまり売れませんね><


あとご要望がありまして、ターン数をメモする機能を実装しました。
昇竜等の複数回削りに対応するために、手動でのターンメモなので、あんまり使い道はないかもですが><
必要とあればお使いください。



iOS版も近々実装予定です。 もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m